``一意な文字列''

雑多な事柄

読んだり観たりしたもの (2020-09)

読んだもの

谷間の百合(新潮文庫)
ウエルベック繋がりでバルザックを読んでみたいという話を飲み友達に話したらおすすめされたので。苦難と忍耐とを重ねに重ねて死んでいったかつて愛した人をいつまでも引き摺ってるんじゃないアタシは知らんみたいな最後の手紙で笑ってしまった。突然紙面から手が伸びてきて平手打ちされた気分になった。

ゴリオ爺さん (新潮文庫)
こちらのほうが好き。キリストになりきれなかったご老体とそこから社会という魑魅魍魎に挑まんとする若者の話。
葬儀の時にクリストフがポロリとこぼす一言が『風立ちぬ』(映画のほう。わたしがこれに言及するときはほぼ確実に映画のほう)の黒川夫人が奈緒子との別離でこぼすそれと同じ様相でとてもよかった。

観たもの

独立愚連隊
愉快痛快。新聞記者というのは無理があったんじゃないかなあとは思った。

独立愚連隊西へ
プロフェッショナル(同士)の爽快さと虚栄心の切なさ。

スカーフェイス (字幕版)
全て俺の力でやってきたのだという所感はだいたい妄想。妄想に肉体を与えるのは狂気と暴力。肉体といってもハリボテなのですぐに崩れてしまう。身の詰まった肉体を得るのは難しい。

孤狼の血
白骨死体や水死体や食糞を映像として観せる(観せられる)骨太な映画だった。行動指針に理由付けが与えられてしまうのは物語上仕方無いのだがちょっと不満。広島大卒の役をやっている人の眼が恐しすぎたのだが現代版『日本のいちばん長い日』の畑中少佐役の人だと知って納得。

凶悪
ピエール瀧と同じ画面の中でピエール瀧以上の狂人になってしまえる人がいるのかと感動してしまった。そういえば『SCOOP!』でそういう役をやっていたか。